
靴を履かないって?
あるお客さんから聞いたはなしです。
とあるリペアショップで、靴を長持ちさせる秘訣を聞いたところ、
なんと『(靴を)履かないことですね!』
といわれたそうです。
靴に携わる者が言ったとは、信じられない一言で、一瞬、我を失いました。
確かに、靴を履かなければ、靴底は、減りませんし、表革も痛みませんよね。
靴は履けば傷むもので、だから靴底があるようなものです。
靴は履くもので、ローテーションしながら、ハイて、はいて、履きまくるものです。
で、なければ、革は足に馴染みませんし、日頃のメンテナンスもしませんよね。
NIHILのビスポークシューズは、一人ひとりの足型に合わせて、木型から削り出してつくります。
いろんな素材の中からいろんな製法で、好みの靴をつくっていくわけです。
もちろん、靴底の張り替えが可能な製法でつくっていますし、
履かずには、いられないなずです。
ガンガン履く、これこそが、靴を長持ちさせる秘訣なのです